翻訳と辞書
Words near each other
・ Digital Library of Mathematical Functions
・ Digital Linear Tape
・ Digital Linear Tape Drive
・ Digital Living Network Alliance
・ Digital Mavica
・ Digital Mirror Device
・ Digital Monster
・ DIGITAL MONSTER X-evolution
・ DIGITAL MORNING DRIVE
・ Digital Negative
・ Digital Novel Markup Language
・ Digital object identifier
・ Digital Object Reader
・ digital pad
・ Digital Patarn Processing
・ Digital Pattern Processing
・ Digital Performer
・ Digital Persona
・ Digital Photo Professional
・ Digital Picture Exchange


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Digital Novel Markup Language : ウィキペディア日本語版
Digital Novel Markup Language[でぃじたるのべるまーくあっぷらんげーじ]
Digital Novel Markup Language(ディジタルノベルマークアップランゲージ、DNML)は、花梨が開発した、ビジュアルノベル形式のゲームを作成可能なフリーソフトウェアおよびその記述方式。HTMLとよく似た構文を採用しているため、比較的容易にゲームの作成が可能。
直感的でわかりやすいプログラミング体系を採っていること(背景を表示する→人物を登場させる→セリフを表示する→人物を退場させる、といった具合に、表現上の流れをそのまま記述する)と、Susieプラグインを用いることであらゆる画像形式に対応できたことから、美少女ゲーム二次創作ツールとして人気を誇った。なお、文章の表示領域を自由に定義できるため、メッセージウィンドウを用いたアドベンチャーゲームも作成可能。
DNMLで記述されたファイルはDNMLブックと呼ばれ、最盛期にはDNMLブックを多数収録したデジタルノベルアンソロジー「DNA」が同人誌即売会などで頒布・配布され、最終的には出展回数60回、頒布・配布枚数6000枚に及んだ。
なお、2000年に発表されたVer2.24以降、作者より開発に割ける時間が減ってきたことを理由に開発終了宣言が出され、以降のバージョンアップはない。
DNMLは元来ノベルゲームを制作するためのツールであったが、フラグ管理システムを駆使したコマンド選択型格闘ゲームなども制作された。
== 二次創作のもととなったゲーム ==
主なものに、Leafのビジュアルノベルシリーズ(To Heart)、TacticsONE 〜輝く季節へ〜KeyKanonAIRなどがある。これらは当時、絶大な人気を誇っていた作品群であり、マンガやイラスト、小説などの二次創作作品が数あまた制作された。そのなかでDNMLは原作の画像、音楽をそのまま用いることができるという特徴から、原作の雰囲気に最も近い二次創作として多数の愛用者を獲得することとなる。
上記のほかにもSusieプラグインが提供されているゲームには(数の多少はあれど)たいていの作品がDNML化された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Digital Novel Markup Language」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.